人といると疲れる。 寂しいけど。 信用した人に傷つくより 孤独のほうが楽。
「IQが平均より高い」→そういう事なのか… 「または低い可能性がある」→🥲🥲🥲
寂しさは自由の代償だと思ってる
友達いないけど、頑張って生きてるのよ
守護獣って言い方良い 自分の心を守ってくれる、だからその子も守ってあげなきゃいけない感でるし これからはペットじゃなくて守護獣って言う
親友もちょっとした友好関係も全断ちました。 これで誰にも迷惑かけないで済むと心から安心しました。 私は永遠に1人で良いです。 家族とも一定の距離を保って生きています。
人といると気にしちゃいすぎて疲れちゃうんだよね。友達とバイバイした後に自分反省会しちゃってどっと疲れる。あれ言わなきゃ良かったとかあれは相手に失礼だったかなとか色々。だからそもそも友達と居ない方が心が楽。犬と一緒にいる方が楽。
友達いないとヤバいとか、一人だと寂しいって考えがヤバいよ
ハーバード大学の長年の研究によると、幸福と健康を高めてくれるのは「家柄や年収ではなく、たった1人でも心から信頼できる人がいるかどうかが」が重要らしいです。友人がいない自分には耳の痛い話です
一人が楽だけど、それは健康な時だなと思う。
えっ❤あたしってIQが高いんか?って 思ったらすぐ『低いこともある』 で打ち消された😆
50代です。 旅行や休日の遠征は、一人が楽だし楽しい。 家族や友人と出掛けるのも悪く無いけど、物凄く気を使う。 一人だと自分でどんどん予定を立てて、変更して好奇心のままに進んで行ける。
職場において人間関係が本当に邪魔。仕事と相まって精神を削ってくる
もしくは低いの草
昔っから人と接するのが苦手だけど、「友達を沢山作る必要は無い。心から信用出来る友達を1人作りなさい」って言われたのをよく覚えている。
7年も音信不通だったのに今でも友人をしてくれているリア友は大事にしよう…
友人はいないけど守護獣が4匹いるから幸せ。
猫で癒されてオキシトシン出るから病気になりにくいのかもね。 猫はずーっと見てても飽きない。
自分だけの守護獣!🐱 イイなぁ😊
@レモン-m5l