奥深いですね。どれも素晴らしすぎて言葉を失うほど…バイヤーさんのご経験も
着物屋さん買わないのに説明聞くわけにはいかないと思って近寄れずにいてしまうけど本当はこういうお話何時間でも聞きたいので本当に嬉しい。 面白かったです ありがとうございます
大変勉強になりました😊 途中から 野瀬さんが楽しくなってきちゃってるのが伝わってきて 面白ろかったです😂 着物の事を色々知りたくても、振袖を選ぶ時に催事場に行った事あるくらいで 呉服屋さんには怖くて近寄れないのですが 貴重なお話を動画で拝見できて嬉しいかぎりです。
バイヤーさんの説明を聞きながらだとホントに目の保養になります😂 丁寧に扱われている織物の伝統を感じます😮
作家の名前まで分かるなんてすごいですね。 この企画、とても勉強になります。
とっても興味深くて面白くお勉強させていただきました。 他の産地の物も、できたらお話しお聞きしたいです。
着物、ものすごい文化だと思います。 職人さんたち、素晴らしい。 日本の着物、帯、恐るべし。 感動しかない。 これを伝えてくれるこのチャンネルにも感謝❣️ありがとうございます。
昔々の人達が布を織ったり染めたりする技法を見つけ出してるのがすごい。しかもそれが日本各地にあってそれぞれの特色がある。先人達の凄さを感じる動画でした。
前置きの説明が✨スカッとしますね~👌
楽しかったです〜!! 他の産地のものもぜひしていただきたいです。
着物をはじめたばかりですが すごく楽しく聞くことができました!いつか、それぞれの産地行ってみたいと思います! これからも頑張ってください😊
着物初めて1年です。自分の知識と照らし合わせてかなりお勉強させていただけました。ありがとうございました。
着物始めたばかりなので、興味深くとても面白かったです
いや〜〜大変勉強になりました。私、ピアニストですが、野瀬さんの付き人になりお着物修行したくなりました! お着物趣味でお茶習ってる程度ですが・・・お着物愛❤️
こんばんは、勉強になりました。ありがとうございました♪
とても勉強になりました。自分の好みもよく理解しました。
楽しくお勉強できました。 野瀬さんのリアルお勉強会してください!
いつもありがとうございます 楽しく勉強できました 職人さんに対する愛情を感じました 今度、木綿の産地や違いも教えて下さい
着物は本当に素晴らしい。 これは素人でも素晴らしいのが 一目瞭然。 これ欲しい😊
@lugh615