@kanchan_go9

これ、頭に入れておくだけで本当に変わると思う。めっちゃありがたいです!

N/A

これぞ、インフルエンサーの影響力の正しい使い方だ!

@ai7638

「Cookieを許可しますか?」はずっと意味がわからんかったからありがたい

@To_B612

携帯販売の店員なんですけど、クリーナー系のアプリに対する問い合わせかなり増えてます… みんな気をつけてくれぇ……

@yokko4844

ケータイショップ勤務だけど、テレグラム入れたいっていうおじいちゃん来て用途聞いたら怒って帰られたことある
絶対危険やろ…

@イける孔明

トラッキングは確実に拒否してる

@長尾-e3h

携帯ショップで働いてるけど、おじいちゃんおばあちゃんはクリーナーアプリに騙されて、スマホ操作できないくらいクリーナーアプリたくさんダウンロードしてるから本当にやめてほしい

@ホワイトモカ-e3b

高1の息子がいますが、本当にたっくーさんの動画を観てほしい。
為になる動画がたくさんある!
悲しい事ですが、親の私が注意や助言するより、他人の意見の方がスーっと入るらしい😓

@hieraaag

許可とってないもんなぁ?がこの使われ方されると思ってなくて笑った

@Ky-tk1zk

中学・高校のセキュリティ教室でこの回を流したらいいのに!
コンパクトでわかりやすい。きっとみんな眠くならず飽きずに見る👍

@SPstkeke0717

若い子が結構使ってますがSimejiも結構危険です、、、

@03294476

Twitterの乗っ取りされてから基本アクセスは全部拒否したり一部許可にするようになった
Cookieですらよくわからんから必要分だけ許可して使ってる

@サンシャイン莉子ちゃん

誰とは言わないけど昔好きだった某YouTuberが過去にTEMUの案件を受けててめっちゃショックだった。しかも普段は忖度無しにレビューすんのに案件動画の時はめちゃくちゃ忖度していたからブチ切れてそれ以降視聴をやめた

@hw1538

すーーーっごい勉強になった😇
たっくーありがと🙏

@れな-n7t

不眠症ですけどたっくーさんの動画見たらすぐに寝れます。
ありがとうございます。

@user-kg6xi3eq3j

前の動画のコメント欄にもあったけど、生成AIで著名人の映像を勝手に使った投資系の詐欺広告を取り上げて欲しい

@だっくす1229

これ、いつも内心ドキドキしながら許可とか許可しない選んでたので、本当に助かります😭😭

@LIFE-rl1bp

クッキーの下り…「はぁ?焼くの?」で吹きました😂

@そのうち名前考えるよ4

わからないから許可しない
これに限ると私は思ってます

@panpa_su_

携帯ショ店員なんですが簡単に契約できる分、こういうネットリテラシーとか操作についてとかのテスト受けて合格した人が契約できるみたいにして欲しい😮‍💨