カラビナキーフックは数年前からセリアで全く同じものが110円で売ってますね、使いつぶして今3個目を使用中です。 最近アップデートされてカラビナの形状が変わったものになりましたが探せばまだこの形状のものも在庫がありました。
細かい事ですが inc.は一般的に法人組織を表すIncorporatedの略で 税込には使わない表記であり 英語表記するならばtax includedになりますよ
マグネット付きカラビナ前は100円だったのに値上げしたんですね
・以前、LEDライトとホイッスルが付いて100円の物が有ったけど、コロナ禍とロシアのウクライナ侵攻で終売に成ったかな? ・蓄光キーホルダーは以前セリアでシリコンゴムに混ぜた奴が有りましたね、蓄光機能はそんなに持たないけれども。 今回のCandoの物は良さそうですね、アウトドア専門店の物だと千円二千円当たり前ですから。蓄光機能を積極的に見たい場合は、動画で多数紹介されているUVライト当てると良いですよ。 ・カラビナマグネットリリーサーはもう他のコメントに出てるけどセリアでキーホルダーコーナー化釣具コーナー探せば出て来ますね。
カラビナのやつはセリアで売っていたようで釣りする人たちが釣り用のハサミとかペンチのような物を吊してたらしいですが、若干磁力が足りなかったようで よく落ちるとかって話がありましたね。あと錆びやすいとかって言われてましたね。 今年になってセリアで磁力強めで全体がプラスチックになったやつが出てきてましたよ。値段が110円で緑と黒の2色で販売してます。 ただ磁力が強すぎて一般的な使い方には逆に使いにくいという欠点がありますがw
@のぶ-p7d