『我逢人』 曹洞宗の開祖道元禅師の言葉で、人と逢うことからすべては始まるという出逢うことの尊さを表した禅語。 「答えとは誰かに求めるものではなく、本物の師を見つけ、そこから自分自身で見つけるものである」 自身の力に抗い悩みながらも、変わりたいと努力し続けたモブ。 自分自身に辟易し、誰かにとっての特別になりたいと願った師匠。 互いの存在があって初めて成長することが出来たモブと霊幻師匠を表しているような禅語なので、2人の関係性を垣間見ることが出来るこのMADを見て、とても心が温かくなりました。
このmad見てモブサイコに興味持ったんだよな 原作見た事ない人すら惹き付けるくらいの、 これが本当の「神MAD」ってやつだと思う
我逢人「そんな私の憂いを綺麗に洗ってください」 3期OP「洗え憂いを」 運命を感じた笑
このPV見て思い出したんだけど アニメの1期=モブの未熟さ アニメの2期=霊幻の未熟さ みたいな感じで、互いの未熟さを学び合ってる感じがめっちゃ好きだったんだよな~ 1期は霊幻がモブを救って、逆に2期は霊幻がモブに救われた感じがするよね。いずれにせよこのMADは神✊
ファンがよく霊幻のことを「理想の大人」って言うけど 人騙して金を稼いでいる時点でとても理想の大人ではないよね じゃあ悪人かっていうとそれは絶対に違う 「良い奴」っていう評価は単純だけど本当に霊幻にピッタリだと思う
このMADを母の隣で見ていたら母がモブサイコが気になったらしく今すごい勢いでどハマりしてますww このMADホント大好きです😭
観れば観るほど、知れば知るほど、感動のアニメ。この作画でONEさんでギャグにならない程の感動アニメ。まじで。最高。
一度関係が崩れたら相手を決めつけたり避けたり憎んだり、良さを見たりしない。寂しい世の中になってしまった
昔あった、モブサイコの我逢人のmad消去されちゃったから、新しいの出て嬉しい
師匠と出逢ったことで主人公の心境が良い方向で進化していく。 まさに、我逢人とぴったりの曲
完璧じゃない人の話って心にくるものがあるよね
いつも全然ダメダメで で毎日のように自分を責め、家族に心配をかけ怒られ、もう他人も自分も何もかもが嫌になって信じられなくなって、空っぽの日々、就活も全く上手くいかずやっと届きそうなのに寸でのところで掴められなくなるかもしれないっていう恐怖 そんな中この動画を見つけて視聴しました、僕はモブサイコでモブと霊幻の絡みがとてもすきでした、そしてこの歌が、霊幻とモブの言葉が強く刺さりました、僕も自分自身をもう一度信じて、誰かにとって「良い奴」になりたいです。
待ってくれ...神MADすぎる おかげで「例えば〜息を止めるんだろう」のとこの意味を理解できました
ミセスのしかも我逢人とモブサイコは我得しかありません。ありがとうございます🥺
霊幻さんと、モブくん、2人の独自の優しさが、互いを救うんだね。
大好きな我逢人とモブサイコ、霊幻、茂雄良すぎます😭😭
すごい…よく合わせることを思いついたよなって尊敬させられるわね。
魅力の本質は人間味。 って言ってる霊幻の魅力がちゃんとこの人間味だと思う。 善人でも悪人でもない、嘘をつくけど面倒見がいい。モブの言った「いいヤツ」がそれを表現してると思った。良い人じゃなくていいヤツ。 かけてきた言葉や与えられた経験は、やっぱり霊幻がいたからこそ。 そういう面で、モブにとって霊幻は本当に師匠だった。
我逢人いいよね
@篠目-v7m